ホーム
ブログ
お知らせ
白石教室
北1条(旧駅前)教室
平岸教室
東月寒教室
自宅教室
身近な自然
展示花
柏葉保育園
こども東月寒教室
プロフィール
教室のご案内
北1条(旧札幌駅前)教室
札幌駅前教室レポート2022
札幌駅前教室レポート2021
札幌駅前教室レポート2020
札幌駅前教室レポート2019
札幌駅前教室レポート2018
札幌駅前教室レポート2017
アーバンサークル教室
アーバンサークルレポート2020
アーバンサークルレポート2019
アーバンサークルレポート2018
東月寒教室
東月寒教室レポート2022
東月寒教室レポート2021
東月寒教室レポート2020
東月寒教室レポート2019
東月寒教室レポート2018
東月寒教室レポート2017
東月寒教室レポート2016
東月寒教室レポート 2015
東月寒教室レポート 2014
自宅教室
自宅教室レポート2022
自宅教室レポート2021
自宅教室レポート2020
自宅教室レポート2019
自宅教室レポート2018
自宅教室レポート2017
自宅教室レポート 2016
自宅教室レポート 2015
自宅教室レポート 2014
教室レポート
こども教室
「東月寒」教室
東月寒2023年度
東月寒2022年度
東月寒2021年度
東月寒2020年度
東月寒2019年度
東月寒2018年度
東月寒2017年度
東月寒2016年度
東月寒2015年度
東月寒2014年度
東月寒2013年度
東月寒2012年度
東月寒2011年度
「平岸」教室
平岸2023年度
平岸2022年度
平岸2021年度
平岸2020年度
平岸2019年度
平岸2018年度
平岸2017年度
平岸2016年度
平岸2015年度
平岸2014年度
平岸2013年度
平岸2012年度
平岸2011年度
「白石」教室
白石2023年度
白石2022年度
白石2021年度
白石2020年度
白石2019年度
白石2018年度
白石2017年度
白石2016年度
白石2015年度
白石2014年度
白石2013年度
白石2012年度
白石2011年度
柏葉保育園
2022年度らいおん組
2021年度らいおん組
2020年度らいおん組
2019年度らいおん組
2018年度らいおん組
2017年度らいおん組
2016年度らいおん組
2015年度らいおん組
2014年度らいおん組
イベント
身近な自然
身近な自然 2022
身近な自然 2021
身近な自然 2020
身近な自然 2019
身近な自然 2018
身近な自然 2017
身近な自然 2016
身近な自然 2015
身近な自然 ~2014
お問合わせ
リンク集
ホーム
ブログ
お知らせ
白石教室
北1条(旧駅前)教室
平岸教室
東月寒教室
自宅教室
身近な自然
展示花
柏葉保育園
こども東月寒教室
プロフィール
教室のご案内
北1条(旧札幌駅前)教室
札幌駅前教室レポート2022
札幌駅前教室レポート2021
札幌駅前教室レポート2020
札幌駅前教室レポート2019
札幌駅前教室レポート2018
札幌駅前教室レポート2017
アーバンサークル教室
アーバンサークルレポート2020
アーバンサークルレポート2019
アーバンサークルレポート2018
東月寒教室
東月寒教室レポート2022
東月寒教室レポート2021
東月寒教室レポート2020
東月寒教室レポート2019
東月寒教室レポート2018
東月寒教室レポート2017
東月寒教室レポート2016
東月寒教室レポート 2015
東月寒教室レポート 2014
自宅教室
自宅教室レポート2022
自宅教室レポート2021
自宅教室レポート2020
自宅教室レポート2019
自宅教室レポート2018
自宅教室レポート2017
自宅教室レポート 2016
自宅教室レポート 2015
自宅教室レポート 2014
教室レポート
こども教室
「東月寒」教室
東月寒2023年度
東月寒2022年度
東月寒2021年度
東月寒2020年度
東月寒2019年度
東月寒2018年度
東月寒2017年度
東月寒2016年度
東月寒2015年度
東月寒2014年度
東月寒2013年度
東月寒2012年度
東月寒2011年度
「平岸」教室
平岸2023年度
平岸2022年度
平岸2021年度
平岸2020年度
平岸2019年度
平岸2018年度
平岸2017年度
平岸2016年度
平岸2015年度
平岸2014年度
平岸2013年度
平岸2012年度
平岸2011年度
「白石」教室
白石2023年度
白石2022年度
白石2021年度
白石2020年度
白石2019年度
白石2018年度
白石2017年度
白石2016年度
白石2015年度
白石2014年度
白石2013年度
白石2012年度
白石2011年度
柏葉保育園
2022年度らいおん組
2021年度らいおん組
2020年度らいおん組
2019年度らいおん組
2018年度らいおん組
2017年度らいおん組
2016年度らいおん組
2015年度らいおん組
2014年度らいおん組
イベント
身近な自然
身近な自然 2022
身近な自然 2021
身近な自然 2020
身近な自然 2019
身近な自然 2018
身近な自然 2017
身近な自然 2016
身近な自然 2015
身近な自然 ~2014
お問合わせ
リンク集
もっと…いけばな
more IKEBANA "Cool Japan!"
サイトマップ
ホーム
ブログ
お知らせ
白石教室
北1条(旧駅前)教室
平岸教室
東月寒教室
自宅教室
身近な自然
展示花
柏葉保育園
こども東月寒教室
プロフィール
教室のご案内
北1条(旧札幌駅前)教室
札幌駅前教室レポート2022
札幌駅前教室レポート2021
札幌駅前教室レポート2020
札幌駅前教室レポート2019
札幌駅前教室レポート2018
札幌駅前教室レポート2017
アーバンサークル教室
アーバンサークルレポート2020
アーバンサークルレポート2019
アーバンサークルレポート2018
東月寒教室
東月寒教室レポート2022
東月寒教室レポート2021
東月寒教室レポート2020
東月寒教室レポート2019
東月寒教室レポート2018
東月寒教室レポート2017
東月寒教室レポート2016
東月寒教室レポート 2015
東月寒教室レポート 2014
自宅教室
自宅教室レポート2022
自宅教室レポート2021
自宅教室レポート2020
自宅教室レポート2019
自宅教室レポート2018
自宅教室レポート2017
自宅教室レポート 2016
自宅教室レポート 2015
自宅教室レポート 2014
教室レポート
こども教室
「東月寒」教室
東月寒2023年度
東月寒2022年度
東月寒2021年度
東月寒2020年度
東月寒2019年度
東月寒2018年度
東月寒2017年度
東月寒2016年度
東月寒2015年度
東月寒2014年度
東月寒2013年度
東月寒2012年度
東月寒2011年度
「平岸」教室
平岸2023年度
平岸2022年度
平岸2021年度
平岸2020年度
平岸2019年度
平岸2018年度
平岸2017年度
平岸2016年度
平岸2015年度
平岸2014年度
平岸2013年度
平岸2012年度
平岸2011年度
「白石」教室
白石2023年度
白石2022年度
白石2021年度
白石2020年度
白石2019年度
白石2018年度
白石2017年度
白石2016年度
白石2015年度
白石2014年度
白石2013年度
白石2012年度
白石2011年度
柏葉保育園
2022年度らいおん組
2021年度らいおん組
2020年度らいおん組
2019年度らいおん組
2018年度らいおん組
2017年度らいおん組
2016年度らいおん組
2015年度らいおん組
2014年度らいおん組
イベント
身近な自然
身近な自然 2022
身近な自然 2021
身近な自然 2020
身近な自然 2019
身近な自然 2018
身近な自然 2017
身近な自然 2016
身近な自然 2015
身近な自然 ~2014
お問合わせ
リンク集
ブログ
2024年04月12日 - 朝の目覚めはゆっくりと
2024年04月12日 - 希望と活力に満ちたスタートを
2024年03月29日 - 春風とともに芽生える新たな可能性、いけばなで
2024年03月28日 - 気品がありエレガントな春の花 ラナンキュラス
2024年03月23日 - 天使の可愛らしさ、チューリップ
2024年03月21日 - 春風に舞う花木の花びら、まるで魔法のように
2024年03月21日 - 鮮やかな色、多彩な魅力、主役は菜の花?
2024年03月18日 - 「楽しいことをいっぱいしようね」を合言葉にウキウキわくわくするような一年でした
2024年03月08日 - 自然美と歴史が交差する庭園
2024年03月08日 - 心に咲け、椿の花
2024年03月07日 - 軽やかな作品を意識して
2024年02月29日 - 「ひなまつり寒波」か?
2024年02月28日 - 窓の外は冬型の気圧配置に逆戻り?
2024年02月27日 - 楽しい日本の伝統行事のひとつ
2024年02月21日 - 待ち遠しいね『春』
2023年06月29日 - 初夏のいけばなと暮らす
2023年06月19日 - 季節の移ろいをいけばなで
2023年06月15日 - 新年度の始まりです
2023年03月31日 - さくら前線、北上中・・・
2023年03月24日 - 卒園式を彩るお祝いのフラワー
2023年03月21日 - ご案内します! 自然の真っ只中へ
2023年03月20日 - キツネのお話し、続編
2023年03月20日 - 春風を呼ぶ『桜』をいける!
2023年03月20日 - 春の訪れを祝う『桜』をいける
2023年02月26日 - 一回一回のお稽古を大切に積み重ねて
2023年02月26日 - 春の花木は『千両役者』さながらに
2023年02月24日 - 健やかな成長を願う気持ちは昔も今も変わらない
2023年02月22日 - お花で『春』を届けよう!
2023年02月15日 - 菜の花も桜も笑う? 『春』
2023年02月13日 - エゾユキウサギの足跡を辿って
2023年02月05日 - 真面目に正直に花に向き合う・・
2023年02月01日 - プラスアルファの思考で
2023年01月31日 - 五感を活用できる喜び
2023年01月29日 - ピンク色のスイートピーとカーネーションと
2023年01月26日 - ストックの芳しい香りが漂い・・・
2023年01月24日 - 大活躍の下草を使用して
2023年01月22日 - 瓶にいけるテクニック
2023年01月20日 - 今年も花々との出会い、語らいを楽しみましょう!
2023年01月20日 - モノトーンの静けさの中、いけばなできる喜びを
2023年01月19日 - 微笑ましい雪だるまが山頂に
2023年01月17日 - 2023 新しい年の幕開けにお花はいかが
2023年01月17日 - 2023年、初いけです
2023年01月16日 - 季節の行事に添えるお花を!
2023年01月06日 - クリスマスカラーをいける
2022年11月27日 - 情景を思い浮かべるような
2022年11月26日 - 「生活発表会」を翌日に控えて
2022年11月26日 - おしゃべりな花たちと・・・
2022年11月26日 - 東月寒地区センターの文化祭に作品を発表
2022年11月21日 - ステップ・バイ・ステップのお稽古の中から・・・
2022年11月21日 - 秋の終わりにタマサキクサフジ
2022年11月16日 - 実ものを用いていける伝承花
2022年11月15日 - 豊平区民センターにて発表会を開催しました
2022年11月15日 - 道端の顔馴染みかな? 友禅菊(ユウゼンギク)をいける
2022年11月08日 - 彩りよく、花器にお花を盛り付けるようにいけてみました
2022年11月04日 - アレ?! あれはカモかも・・・
2022年10月25日 - 円山登山は銀座並みの大賑わい
2022年10月25日 - 全道いけ花美術展が華やかに開催されました
2022年10月06日 - 小さな秋、小さな秋、見つけた・・♬
2022年10月06日 - 十五夜の月にススキや野菊を添える
2022年10月05日 - 季節は秋、スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋、ステキな秋です!
2022年09月28日 - お月見といけばな
2022年09月12日 - ガラス器を用いて『夏をいける!』
2022年09月08日 - 三年ぶりの花展を楽しみました!
2022年08月26日 - 吹く風にも秋の気配が・・・
2022年08月25日 - 気持ちを切り替え花展の準備へ
2022年08月16日 - 向日葵・ひまわり・ヒマワリ
2022年08月14日 - 樹齢数百年のアカエゾマツに大雪の高層湿原で出会った
2022年08月12日 - もっとオシャレに『夏をいける!』
2022年08月12日 - 青空と白い雲にお似合い『夏をいける!』
2022年08月04日 - フレッシュな感覚を大切に「花をいける」
2022年07月31日 - 初めての睡蓮・水揚げと挿法
2022年07月28日 - 明るくて、素直で、感情豊かで・・・
2022年07月27日 - 原始の自然、野生の王国いつまでも
2022年07月26日 - 日本の在来種は『ヒツジグサ』、清楚で可愛い白い花だよ
2022年07月26日 - 野生の河骨(こうほね)に会いたーい!
2022年07月26日 - 北海道開拓の村文化再現事業 いけ花
2022年07月18日 - 最近、キササゲはいけていないなァ・・・
2022年07月16日 - 名前はヤマゴボウですが・・・
2022年07月13日 - 苦手と思わないでね・・・
2022年07月13日 - 夏をクールに演出する
2022年07月10日 - 花の輪・人の輪ーみんなの花展
2022年07月10日 - 太藺(フトイ)細藺(ホソイ)三角藺(サンカクイ)、藺(イ)の仲間って面白イ?!
2022年07月07日 - 「ポエム」という花器を使って
2022年07月06日 - ゴッホになった気分でヒマワリをいける!
2022年07月05日 - 雲上の花に酔う!
2022年07月05日 - ブログを始めました
トップへ戻る