<2020年度>らいおん組レポート

2021.3.12 卒園式を華やかに演出するフラワー・ロードを・・・

 翌日に園のホールで開催される卒園式のためのフラワー・アレンジメントです。毎年、卒園生が自らいけた作品を並べ文字通りの花道を作り、そこに卒園生が登場するとのことです。みなさんの堂々とした自信に満ちた顔を想像して私も嬉しくなります。

 新型コロナウィルスの影響で思うような活動ができない日々が続いていますが、これからの健やかな育ちを願わずにはいられません。

素敵な歌のプレゼントありがとうございました。明るく元気いっぱいな小学生になってください。

2021.2.25 『菜の花畠に入日薄れ~♫』

 朝の冷え込みでツルツルになった路面をそろりそろりと歩いて園舎に入ると、正面にはおひな様が飾られ、桃の節句が間近に迫ってきているのを改めて感じました。こんなに大きな雛壇は家庭ではなかなか飾ることができないので、毎年こちらの園で見ることができ嬉しいです。

 さて、花材にある菜の花は季節感のあるお花です。辺り一面が黄色く染まる情景を思い浮かべ、小学唱歌『おぼろ月夜』の冒頭の一節を歌うと、先生方から「聴いたことある~!」の反応です。こどもたちはポカンとしていましたが、歌い継ぎたい綺麗な曲です。

 暖かな春まで、もう少しの辛抱です。

2021.1.28 パッと明るく花が咲いたような表情のこどもたちと・・・

 11月と12月は、コロナウイルス感染症拡大防止のため行うことができませんでしたから3ヶ月ぶりのいけばなです。久しぶりでしたので、みなさんの顔を見るのをとても楽しみにしていました。はたして、私がお部屋に到着すると、こどもたちはすでに整然とした様子で席についていました。たった3ヶ月しか経っていませんが、随分大人になったような気がします。おすまししているような、ちょっとよそ行きの顔です。緊張しているのかな? でも、挨拶をしてお話を始めると、次第に笑顔が戻りました。あー、よかった!

 花バサミの使い方も覚えていてくれ、一安心です。後は、いつものような元気の良い声が聞こえ、楽しくいけることができました。

2020.10.28 楽しさ全開! 少しずつですが自信もついてきたようです。

 この日の花材取合せには、長さのあるゴッドセフィアナがありましたので、左右にゆったりと開いていけました。ガーベラの顔の表情に気をつけて、花たちと会話するように丁寧にいけられたと思います。

 みなさんがいけている時の真剣で生き生きとした姿もどこかしら堂々としてきたように感じます。

2020.10.2 雨上がりで滑りやすかったけれど、みんな頑張りましたね!

 毎年恒例の円山登山遠足に今年も同行することができました。みなさんがこの日をとても楽しみにしていたのが直ぐに分かりました。予報では怪しいお天気でしたが、ズルズルした山道を無事に下山でき、ほっとしました。帰路、バスに乗車して走り出すと雨が降ってきましたので、今日は本当にラッキーでした。

 元気いっぱいのらいおん組のみなさんは、帰りのバスの中でも眠ることなく、楽しげにおしゃべりしているうちに園に到着です。

2020.9.24 いけばなで使用するお道具の紹介をしました!

 今月は、普段私が使用しているお道具袋を持参し、みなさんに実際に見てもらいました。大きさや形の違う剣山もお見せし、手にとって重さや質感を確かめてもらいました。時折「ワァー!」という大きな歓声もあり、みんな興味津々です。剣山の針が硬くて危険なことも指で触れることで感じてもらえたと思います。

 さて、この日の花材取合せにはホオズキが入っていました。季節感のある楽しい花材です。年長さんらしい落ち着いた雰囲気で真剣に取り組む様子は、さすがだなと思いました。いけ終えた後、テーブルの上には実りの秋らしいカラフルな作品が勢ぞろいしました。

2020.7.30 夏を彩る花・花・花

 2回目のいけばな体験です。まずは花ばさみの握り方・使い方を復習して、実際に茎の下部を何回か切ってみます。すると、なんとか上手にできました。

 さて、お花屋さんから届いた花を見ると、今日は本数がたっぷりです。トルコ桔梗、アカツメクサ、エゾ菊そしてカシワバアジサイの葉などの草花です。長短のバランスや色彩の調和を考えて自由に自分らしいいけばなをいけてみましょう! お花の本数がたくさんありましたのでいつもより少し時間がかかりましたが、みなさん集中力を切らさずに頑張りました。凄いです。

2020.6.19 2020年度らいおん組さん、初めてのいけばなです!

 コロナ禍の中で始まった保育園のいけばな。当たり前と思っていた毎日の生活を見直し新スタイルを模索する暮らしが始まりました。幼いこどもたちへの影響はと少し心配していましたが、無邪気で一生懸命な姿、まっすぐな瞳そして初めは小さな好奇心、初めていけばなを体験する喜びのようなものが体中からあふれていました。

 この日は、実際に花ばさみを使用する初回とあって、何人もの先生方が見守ってくださりこどもたちに危険なことがないように万全な体制です。ヒマワリの表情をよく見て、丁寧にいけられましたね。私も次回がとても楽しみです。 

↓以下のアイコンをクリックするとそれぞれの年度のらいおん組レポートが見られます。 

◇2019年度

◇2018年度

◇2017年度

◇2016年度

◇2015年度

◇2014年度