忙しい毎日の中で、ここはちょっとした“心の充電スポット”

虫の声に耳を傾けながら、花と向き合う時間が、より豊かなものになりますように
東月寒教室 · 11日 9月 2025
2025/8/26~8/5 東月寒地区センターにてお稽古をしました。

ブプレウルムって、どんな植物?
白石こども教室 · 08日 9月 2025
2025/9/6 白石東地区センターにて白石こども教室を開催しました。

透き通るガラス器に映る水と花の世界を
東月寒こども教室 · 08日 9月 2025
2025/8/30 東月寒地区センターにて、こども教室を開催しました。残暑を吹き飛ばすみずみずしく爽やかなお花がいけ上がりました。

2025小原流 学生いけばな競技会にオープン参加しました
イベント(展示花) · 29日 8月 2025
2025/8/5 こども教室に参加している学生有志が「小原流 学生いけばな競技会」地区大会にオープン参加し、結果が発表されました。

自然が師となる瞬間・・・
身近な自然 · 28日 8月 2025
2025/8/16~17 空沼岳の万計山荘に行ってきました。

「表現する楽しさ」と「命を感じる心」を育む世界に一つだけの花器づくり! 
白石こども教室 · 13日 8月 2025
2025/8/2 白石東地区センターにてこども教室を開催しました。 今回は、お花をいける花器を作成するため、陶芸の先生をお迎えして行いました。

小さな山だけど足がすくむ絶景
身近な自然 · 08日 8月 2025
2025/8/3 積丹半島を望むシリパ山に登りました。

時には花の背景にある物語や古典文学を想像しながら
東月寒教室 · 06日 8月 2025
2025/7/29~7/15 東月寒地区センターにてお稽古しました。心静かに花と向き合う時間を楽しみました。

いけばなのデモンストレーションと伝統文化の説明と
北1条(旧駅前)教室 · 31日 7月 2025
2025/7/23~9 先日、北1条教室に海外からのお客様が体験にいらっしゃいました。日本の伝統文化であるいけばなに触れていただく貴重な機会となりました。

さらに表示する